瞑想会ワークショップ情報
-
日時:
2018年4月15日(日)11:00~16:30
2018年5月20日(日)11:00~16:30
2018年6月17日(日)11:00~16:30
2018年7月22日(日)11:00~16:30
2018年8月26日(日)11:00~16:30
2018年9月30日(日)11:00~16:30
- 10:40~入場できます。随時、休憩をとります。
- 途中数回の休憩を挟みます。食事の時間はありません。
-
場 所
- 相模女子大学ワークショップルーム(8号館3階831教室)
- 住所:神奈川県相模原市文京2-1-1
- 相模女子大学アクセスはこちら キャンパスマップはこちら
-
参加費
- 三千円(各回当日受付時お支払い)
- 学生や生活に困窮されている方はお気持ち(0円~)でご参加いただけます。瞑想やダンマ(法、真理)を学びたいという真剣なお気持ちが参加資格です。
-
目 的
- 瞑想法を学び、実践する。
- 身心の癒し、浄化、自覚。
- ダンマ(法)、原始仏教、霊性の学び。
- 瞑想意識の体験・深化・習得。
- 瞑想の動機づけ。
- 日常意識と瞑想意識の統合。
- スピリット・センタードな意識状態の体得。
- 集中(samādhi)、観察(Sati、念、気づき、mindfulness)、精進、信、智慧、慈悲、喜、捨、の向上。 など
-
内 容
- 1.瞑想
- 呼吸に集中する瞑想を中心に、いくつかの瞑想を行います(やり方は指導します)。
- 4~40分間程度の瞑想を数回行います。
- 2.勤行
- 読経、祝詞、真言、祈り、短い瞑想などを行います(原始仏教中心、万教同根型)。
- ご一緒に唱えても、聴いているだけでもOK、自由にその場にいてください。勤行は瞑想の準備であり、ダンマの学びでもあり、一種の瞑想そのものでもあります。
- 3.瞑想に関する話やシェアリング
- 瞑想体験のシェアや質疑応答を行います。
- 瞑想やダンマにまつわるお話しをします。
-
定員
- 最大20名程度
-
ファシリテーター
- 石川勇一(相模女子大学教授、法喜楽庵代表、臨床心理士)
その他
- 瞑想が初めての方、経験者の方、修行者の方、それぞれのレベルでご参加いただけます。
- ゴータマ・ブッダの瞑想法と教え(原始仏教のダンマ)を基軸とする瞑想会です。
- 自宅で瞑想したり、繰り返し参加することによって、瞑想体験を身体に染み込ませ、理解を深められると思います。
- ワークショップの間は、休憩時間も含め、必要以外の会話を控え、内側に意識を向ける聖なる沈黙をお守り下さい。
- やむを得ない事情によって日程が変更になる場合がありますのでご了承ください。その場合はHPでお知らせし、ご予約された方にはメールでお知らせいたします。
-
ご注意
- ご参加にはメールにてご予約をお願いしています。
- 座りやすいゆったりした服装でご来場下さい。
- 十分な睡眠をとり、お茶等(カフェイン等)を控え、満腹を避けてこられるとよいでしょう。
- 床に坐布を使って座りますが、座れない方は椅子でも結構です。
- 会場は冷暖房完備しておりますが、冬の気温が低い日には床付近が冷える場合がございます。暖かい服装や膝掛けとご準備されると快適かと思います。
- 統合失調症の方は医師の許可を得てご参加ください。
- 他の参加者に迷惑をかける方は、ご参加をお断りいたします。
-
お問い合わせ・参加予約受付中
- お名前、参加日を明記の上、下記にメールにてお申し込み下さい。
- yuichi(アットマーク)ahr.sakura.ne.jp 石川
X
ワークショップについて
これまで、瞑想会、動作法、ヒーリング、山巡礼・法螺貝・滝行などのワークショップを行ってきました。
ワークショップでは参加者の皆様が、
自分自身を取り戻せるような場をつくっていきます。
これまでのワークショップの参加者の職種としては、
会社員、主婦、学生、研究者、教員、アーティスト、カウンセラー、臨床心理士、医師、看護師、助産師、マッサージ師、整体師、ヨーガ教師、公務員、経営者、フリーター、僧侶、文筆家、武術家、音楽家、詩人、旅人、などの方々などがいらっしゃいます。
参加者の関心領域としては、
自分や周りの人の身心の健康に関心のある方々、
カウンセリング、整体、看護、医療、などのヒューマンケアに携わるの方々、
求道心、求法心をお持ちで探求されている方、
スピリチュアリティ(霊性)に関心のある方々、
面白そうなので覗きにきた人、
などさまざまです。
こうしたさまざまな人々が一堂に会して、瞑想をしたり、
交流をすることにも、ワークショップの面白さがあります。
ワークショップの場で得た体験や知識を、
各々の日常生活や仕事場で周囲に波及していっていただければと思います。
初心者の方が参加しても体験できるように進行して参ります。
初心者の方からヒューマンケアの専門家、修行者まで、歓迎します。
これまでのワークショップの参加者の感想はこちら。
ワークショップ情報
1日瞑想会情報
2018年4月15日(日)
2018年5月20日(日)
2018年6月17日(日)
2018年7月22日(日)
2018年8月26日(日)
2018年9月30日(日)
時間:11:00-16:30頃(毎回)
会場:相模女子大学831教室
詳細はこちら(予約受付中)
リトリート&山巡礼情報
春の4days瞑想リトリート
2018年5月3日(祝)~6日(日)
詳細はこちら(予約受付中)
その他の講座情報
2018年7月19日(木)、8月23日(木)、9月20日(木)、10月18日(木)「心理療法に瞑想とダンマを導入する:スピリット・センタード・セラピーの試み」(ホリスティックヘルス情報室連続講座)
*タイトルをクリックすると詳細がみられます。(予約受付中)