愛に満たされてあふれ出す涙が止まらない。崩壊した

 
Y.U.さん 40代 女性 神奈川県在住
 
  (2025年9月5日~7日富士山麓ゆったり瞑想リトリート@法喜楽堂
 
虫、動物、木、葉、枝、花、土、雨、雲
光、風、すべて。
山そのものの息づかい、そして匂い。
それらすべてをまとった空間が私を包む。
最終日の朝。
瞑想の最中、鳥の囀りと木々の香り、ゆっくりとさし込む柔らかい光の中で、あたたかい感覚が私の内側から満ちてきた。とても心地良い。
ずっとこの感覚と共にいたい。
 
このあたたかさは何だろう。どこからやってきたのだろうか。
感覚を辿るうちに、2日目の山歩きの感触と記憶につながるのを感じた。
その瞬間、これが愛なんだと、体の内側を走り抜けるような感覚がわきあがった。
 
山で出会ったものたち、今ここにあるもの、そして地球上にある生きとしいけるものすべてが愛なんだと。
 
ただひたすらにあたたかい、この愛に満たされて、あふれ出す涙。
ぬぐってもぬぐっても伝い落ちる。もう止まらない。崩壊した。
本来の私は知っていたはずだ。
その愛に抱かれて今まで生かされてきたのだから。
 
いつの間に忘れてしまったんだろう。
いつから見ぬふりをして生きてしまったんだろう。
 
言葉では、頭では分かったふりをしながら。心から感じていなかった。
生きとしいけるもの、すべてが愛そのものであり、その愛に生かされてきた。自分が生きてきたのではない。
自分で生きてきたのではない。
生かしてもらっていたんだ。
自分が小さくなる。自分が消えていく。
愛に包まれ、すべてのものへの感謝が私を満たした。
 
瞑想、勤行、沈黙の行、山歩き、法螺貝を吹く、掃除、食べる瞑想。
リトリートの生活とプログラム全てが瞑想経験であり、
その経験をシェアリングと石川先生の教えを通して、
1つ1つ丁寧に積み上げていく体験が私に気づかせてくれました。
 
この身をもって感じたすべてが座学では得られない貴重な体験であり、
たとえ日常生活に戻り忘れてしまってもまた思いだし
振りかえれるものであること、
確かな感覚を感じることができました。
 
リトリート期間中、静かで心地よい時間を過ごさせてくださった皆様、
食事を作ってくださった学生さん、
静謐な場と様々な教えを深い愛と共に伝えてくださった石川先生、
感謝しています。ありがとうございます。
 
(2025年9月5日~7日富士山麓ゆったり瞑想リトリート@法喜楽堂 )
 
(リトリートでの瞑想)

(リトリートでの瞑想)

(リトリートでの山の瞑想&法螺貝ワーク)


X